SSブログ

MAHLER No.5が聴きたい:危険? [やっぱり音楽も]

週の中ほどからテンションが高く仕事はかなりはかどり、週末の金曜日は大学の教授さん達と川崎のラゾーナでベルギービールを飲みながら打ち合わせをしました。
ベルギービールってはじめて飲みましたが、色々な種類があるのですね。名前は忘れてしまいましたが、フルーティで最初に飲んだのは美味しかった ^^v

そして、休みの土曜日。
ぼくにしては、かなり遅くまで寝ていました。自然な目覚めです。前の日まで読んでいた石田衣良さんの「5年3組 良太組」の余韻が残っていたのかもしれません(この本、とっても良かったです。機会があればご紹介したいと思います。)。
とりあえず、元町まで出かけて、カツサンドとビールを買ってきました。浪漫館横浜さん!!
食パンにぶあつい黒豚のカツ。ソースがしみてて、とても美味です。
食べながら、聴きたくなったのは、Gustav Mahler 。
しかも、ここのところ気になっている(よく聴いている???) Symphony No.5 。

ぼくのところには、7種類CDがあります。なんとなく、聴き比べてしまいました。Mahler 聴き比べは、今から思うとかなり鬼門なんですけど。 ^^;


Gustav Mahler 1860年7月7日~1911年5月18日 オーストリア領ボヘミアのイーグラウに生まれる。15人兄弟の次男。しかし長男は早世したので実質長男。ユダヤ教から結婚のためカトリックに改宗。
ウィーンフィル、ニューヨークフィルなどの指揮者。ブルーノ・ワルター、オットー・クレンペラーなどに影響を与える。

亡くなった日はぼくの誕生日と同じ日にちで、なんとなく他人とは思えない指揮者で作曲家です。
そして、聴き比べです。

先ずは、20世紀の偉大な指揮者、今年が生誕100年(1908年4月5日生)の Herbert von Karajan。
第4楽章のアダージョは、マーラーがアルマと結婚した時にちょうど作曲されていて、一説にアルマに捧げるため書かれたとか。
そんなことを思いながら聴くには最適の一枚と思います。もちろん、ポルシェ959が愛車であった指揮者だけに、他の楽章は手兵BPOを率い疾駆するマーラー。スピード感はすばらしい。
さすが!! カラヤンです。

P8030072-2.jpg

カラヤンのライバル? ウエストサイドストーリーなどの作曲家でもある Leonard Bernstein 。
マーラーの弟子がブルーノ・ワルターだとすれば、バーンスタインはワルターの弟子ですから、直系のマーラーの孫弟子になるのでしょう。とすれば、正統派マーラーであるのかもしれません。
オケはウィーンフィルハーモニー。これも、マーラーが常任指揮者を務めていた歴史ある最もすばらしいオーケストラ。
タバコの吸い過ぎで命を縮めてしまったレニー。とても残念でなりません。ぼくが好きな指揮者の何番目かに入る偉大な指揮者です。

P8030075-2.jpg

ジョゼッペ・シノーポリ フィルハーモニア管弦楽団 
シノーポリはこの録音の後マーラーの全集を完成させたが、この最初の5番が最も良い録音と思います。頑張りすぎて(?)、よく聴いていると、指揮者のうなり声が聞こえます(笑)。
ちなみに、フィルハーモニア管弦楽団は最も録音の多いオーケストラです。

P8030084-2.jpg

ぼくの好きなマイケル・ティルソン・トーマス。今までにも何度か書いたことがあるかもしれません。オケはサンフランシスコ交響楽団です。
ティルソン・トーマスはレニーの弟子ですから、これもマーラーの血筋を引く指揮者さんですね。
このマーラーのシリーズは全てぼくの大切なCD。ティルソン・トーマス大好きです。
演奏は、どちらかというと淡白で渋めの演奏と思います。オケも渋めの大人の音色という感じがします。4楽章も、もっとも枯れている感じかもしれません。

P8030082-2.jpg


ノリントン&シュトゥットガルト放送交響楽団
最も面白い演奏かもしれません。ヴァイオリンからヴィブラートが消えてます。4楽章のアダージョもすごく新鮮な感じ。
初恋の人を想って・・・だと、こんな演奏になるのかもしれません。
澄み渡っているマーラーというのも逆説なのかもしれませんが、これはこれでありと思う一枚です。
ともかく、すごく新鮮!!

P8030079-2.jpg

サイモン・ラトル 指揮 ベルリン・フィルハーモニー
21世紀のBPOはサイモン・ラトルです。さすがベルリンフィル。21世紀の指揮者とオケを知るには良い演奏家と思います。4楽章もスタンダードっぽい。

P8030087-2.jpg

デイヴィッド・ジンマン指揮 チューリヒ・トーンハレ
これも現在進行形のマーラーです。振り返れば発売されるたびに全部買ってます。アプローチがとても客観的だと思います。オケの配置などにも指揮者のこだわりがあり、聴いていて飽きません。

P8030091-2.jpg

などと・・・、調子に乗って聴いていたら、節々が痛くて、熱を測ったら微熱程度ですが・・・。
どうも、暑さに負けてるみたいですね。もう一本飲んで寝ました(笑)。
今日も美術館に出かけたし、たいしたことないのですが、食欲はあまりなく、やっぱり夕方になると熱っぽいのかもしれません。

Mahler は続けて聴くものではないのかも ^^;

肝心の聴き比べてみてなのですが、ぼくが一枚あげるとすると、バーンスタインです。一番雄大で、情熱的で、クールで・・・、レニーの渾身の一枚と思います。オケもウィーンフィル。音色がすばらしい!!
その他では、ノリントンとシュトゥットガルトのヴィブラートなしの一枚。
爽やかさが漂うマーラーが聴きたい方はこれです ^^v
あと、大好きなMTT(マイケル・ティルソン・トーマス)と、帝王カラヤンかな。両方とも4楽章(ヴィスコンティの映画で使われたアダージョ)は聴く価値ありと思います。

それにしてもバーンスタインはすごいなって、久々に7枚聴き比べて思いました。ネットウォークマンには、とりあえず4楽章入れておこう(笑)。

今日もこれで早く寝ます。すいません。コメントもお返しできてません ^^;
明日にはって、思ってます。

<2008/08/03 Mahler SymphonyNo.5>

nice!(25)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25

コメント 24

wikiwiki

音楽の話じゃないんですが、下の子の担任の先生が、5年3組リョータ組の先生にすごく重なるんです。いい先生ですよ~
面白いですよね、この本。
by wikiwiki (2008-08-03 23:25) 

bonheur

おはようございます。体調は如何ですか?
ラゾーナ川崎、好きで良く行きます。
マーラー、大学時代にサークルの先輩がはまってました。そのときCDを借りて以来聴いていないのですが、ぼるふがんぐさんの記事を拝見してちょっとまた聴いてみたいと思いました。そのときの印象から、マーラーファンって凄くディープなイメージがあって、どこにはまっているのだろう?と不思議に思ってました。
ぼるふがんぐさんは、マーラーの曲のどのようなところに魅力を感じられますか?
by bonheur (2008-08-04 07:45) 

toshi

お仕事や趣味で活躍されていますね。ベルギービールは、私も好きで時々飲んでいます。
by toshi (2008-08-04 08:16) 

uta

ベルギービールとくれば、
ローデンバッハアレキサンダーではないですか!?
超おいしいっす!!
でも、そんなにやたらとはないので、違うかも。
わたしは、おざわせいじさんと誕生日が同じです・・・^^;
by uta (2008-08-04 08:21) 

ひろころ

7枚聴き比べとは! やっちゃいましたね(^^;)
相当体力消耗したのではないでしょうか……( ̄ー ̄;;)
ぼるふがんぐさんの評を読んでいると、ますますティルソントーマスは聴かねば!
という気になりました。
5番は枯れてる方がいいと、個人的には思う。
なんせ葬送行進曲ですからねー(苦笑)
バーンスタインも聴いてみようかな。
昔のウィーンフィルは弦の音色が素晴らしいですよねぇ。。。(溜息)
書き始めるとキリが無くなりますのでこの辺で。(^^*)

お身体大丈夫ですか~?! 無理されませんように(._.)φ
夏の盛り、ゆーくり休息を。そしてきちんと栄養も取ってくださいね☆

by ひろころ (2008-08-04 11:48) 

yamagatn

このクソ暑い夏にはクラシックを聴いて
気持ちも耳も涼しくなるのもいいですね^^

私のブログにもお越し頂いたうえに
丁寧な挨拶を頂戴し、誠にありがとうございます^^

PS のこぎりっすよね! 私もノコを探して出かけたんですが
全滅ですた><
by yamagatn (2008-08-04 12:38) 

たろちぅ

ラゾーナ、たまに友達と待ち合わせてご飯を。
大抵、千房でお好み焼きです。
聞き比べ、時間が過ごそう。
暑さで熱がこもっちゃったのかな?
でも食べなきゃだめですよー。
お大事に^ー^
by たろちぅ (2008-08-04 20:54) 

エア

微熱も続くようでしたら・・・
健康は最優先です。睡眠と食事
ぼるふがんぐさんのことはいえませんが
お互い注意したいものです。
記事とずれてしまいますが、チェンバロ、ハープシュゴード
の音が好きです。
美術館、7枚鑑賞体力、精神心地よい消耗と充実感
ですが疲れますね。
お大事にしてください。
by エア (2008-08-04 22:55) 

リュカ

おおっっ!いろいろ紹介されている^^
じっくりと参考にさせていただきます♪
ベルギービール大好きです(^^)
5~6年くらい前は、結構ベルギービール好きの集まりに参加してました(笑)
フルーツの酸味のあるビールもいろいろあって美味しいですよね♪
飲みやすいから、クイっといくと、アルコール度数高いので知らない間に酔っぱらってます(笑)

暑い日が続きます。お大事になさってくださいね^^
by リュカ (2008-08-05 10:00) 

ぼるふがんぐ

wikiwikiさん、え~っ、良太先生いるんですか???
見てみたい(笑)。

石田さんのこの本、良い本ですよね。電車の中で読んでいて、涙でそうになって、急いでカバンの中にしまいました ^^;
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:06) 

ぼるふがんぐ

bonheurさん、ご心配かけてすいません。たぶん、暑さに参っているだけと思います。それと・・・、ビールの飲みすぎかも・・・ ^^;

ディープですか? ぼくの中ではそんなことないですよ。
マーラーの死ぬときの言葉は「モーツアルト」だったそうです。
聴いていて、明から暗へ、またその逆。幼児性と諦念がないまぜになっている。フロイトの心理学にも通じてる・・・、などと色々話し出すとあるのかと思いますが・・・。
ぼくの中では、 Mozart なんかと同じ。
綺麗な素敵な旋律がたくさんあって、時に体の中から感動させてくれて、大掃除してくれる・・・、そんな感じです。

よろしかったら、聴いてみてください。やっぱりレニーがお勧めかも ^^
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:13) 

ぼるふがんぐ

toshiさん、ビールが好きって言っている割に、色々と知らないのだと、またまた発見してしまいました。
皆さんも、ベルギービール飲まれているんですね。
また行って、勉強してこよう!! ^^
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:16) 

ぼるふがんぐ

utaっち、ローデンバッハアレキサンダーは、確かなかったと思う???
ローデンバッハクラシックとグランクリュってのがありました。どっちか飲んだけど、ほとんど酔っ払っていて味覚えてない!!
ビールも奥深いんだね!!

いいなぁ!! 小澤さんと同じ誕生日!! マーラーのなくなった日より、全然、かっこよいよね ^^;
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:19) 

ぼるふがんぐ

ひろころさん、やっちゃいました。7枚。
でも、聴いた後で、弟子のワルターのが聴きたくなって、HMVに頼みましたので、後日8枚目も・・・ ^^

バーンスタインはお勧めです。輸入版だとHMVで800円台也!!
アダージョも良いですよ。
MTTも全集製作中、残すところ2曲かな???
この5番と6番は、コレクションの中に入れておいて良いと思います。これも是非是非 ^^v
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:22) 

ぼるふがんぐ

yamagatnさん、暑いとどうしても屋内生活が多くなり・・・(笑)。
でも、性格上なのでしょうか??? やりすぎちゃうところがあります ^^;

そうですよね。やっぱり、ノコギリ!!
小学校の頃捉まえたノコギリクワガタ、でっかくて強かったな ^^
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:24) 

ぼるふがんぐ

たろちぅさん、食べてます~!!
長めのやつと、カレーライス!! 夏の栄養源です ^^

ラゾーナ、いつも通り過ぎてしまいますが、色々なお店があって、外ではライブなんかやっていて、面白いところですね。
ベルギービールも、色々と飲んでみないと。
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:26) 

ぼるふがんぐ

エアさん、ただの暑さ負けって思います。色んなところで(あの熊谷も)熱をいっぱい吸収しすぎたんだと・・・ ^^;

エアさんはバロック的なのがクラシックではお好きなんですね。ブリティシュロックとかも聴いているとそんな感じのするのもありますよね ^^

そうですね。一日、何もせずにボーッとしているのも必要なのかも!!
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:29) 

ぼるふがんぐ

リュカさん、マーラーの5番もマーラーの中では割と聴きやすい曲です、
例のアダージョも4楽章ですし。
図録見ながら聴かれると良いかと・・・ ^^

ベルギービール初めて飲みました。面白かったのでまた生きたいと思います。
でも、途中で、サッポロクラシックが飲みたくなりました(笑)。
by ぼるふがんぐ (2008-08-06 07:31) 

vaio_7

バーンスタインがマーラーの孫弟子?!
知りませんでした!クラッシックもミュージカルも好きだから、よく聞いていましたが。バーンスタインとカラヤンがライバル?・・・も、知らなかった(笑)
いつも思いますが、音楽の人間関係には驚かされますー。
by vaio_7 (2008-08-06 09:31) 

ユキ

マーラーはいいですよね~
ショルティ指揮のシカゴ響が私の定番ですが・・・
ベルリンあたりだと、シカゴよりやっぱり上品なのかしら・・・
指揮者の解釈でだいぶ変わりますよね~
by ユキ (2008-08-06 14:24) 

tomoe

脱帽ですよ!同じ曲を何枚も持っていて、聴き比べをするなんて、
私は聞き比べはほとんどしたことないですけど、結構違うもの
なんですよね、ちょっと驚くほどに・・・
ベルギービール!大好きです!私も一昨日、野毛のベルギービールの
お店に行っていました。時間がなかったので一杯だけ、
ヒューガルテンをいただきましたよ~
by tomoe (2008-08-07 18:45) 

ぼるふがんぐ

vaio_7さん、そんなに広い世界ではないのでしょうね。
誰と誰が師弟関係で、誰とはライバルでって。バーンスタインはカラヤンのコンサート行きたかったけれど、行くとマスコミが・・・で、弟子が止めたとかの話もあります。
たいへんですねぇ ^^;
by ぼるふがんぐ (2008-08-10 09:47) 

ぼるふがんぐ

ユキさん、ユキさんもマーラーお好きなんですね。
ショルティ、シカゴ、なかなかのもんですよね。ぼくも好きですよ!!
クラシックは指揮者とオケでがらっと変わるところがまた面白しですね。
by ぼるふがんぐ (2008-08-10 09:48) 

ぼるふがんぐ

tomoさん、たまに聞き比べしたくなります。自分の耳が変わってないか確かめたくなって。
たまに、以前と違うようになることもあります。本を久しぶりに読み直すと、違った本のように思えることがありますが、そんな感じです。

野毛にもベルギービールのお店があるのですね。今度行ってみよ!!
by ぼるふがんぐ (2008-08-10 09:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。