SSブログ

東慶寺:梅は咲いたかーっ? [鎌倉散策]

次の日は室蘭へ出張。 ゆっくりと寝ているって選択肢もあったのですが、誰もが同じ時間を持っていて、それをどう使うかは自分しだいなんて考えたら、梅の具合が気になり・・・(?????)、 AM6:00 起床!!   起きてしまえば、気持ちの良い朝です。ピュアで、やっぱり好きだな。                                                                                  でも、少し早く起き過ぎてしまいました。 それでは・・・、久々コーヒーメーカーで、ちゃんといれてモーニングコーヒー。 Mozartが心地よい ^^  Kv.622 確か、Mozart の最後の協奏曲です、この曲。彼がなぞの死を迎える2ヶ月前に作曲。第2楽章がそれを・・・、天国への誘いを暗示しているかのようです。Mozart 、 天国を垣間見てしまったのかもしれませんね。 しかし、そんなことを抜きにしても、とても素敵な曲です。同じ音符を使って・・・、どうしてこんな曲が・・・って。 もしも、Mozart の曲をお聴きになりたければ、二番目にお薦めの曲です。一番目は・・・、たくさんバリエーションあるので、あなたのことをお聴きしてから ♪♪ 他にもやることがあるし、昼までには帰らないと・・・。ゲーテはもっと光を!!  自分はもっと時間を・・・!! でも、本日の早起きは、正解でした。  ^^v 色々とフラストレーションがたまってるんですけど、カメラのファインダー覗きながら、気に入った景色を切り抜いていると、他の事はみんな、ほぼ全部、忘れてしまいます。      汚れちまった悲しみに   今日も小雪の降りかかる          汚れちまった悲しみに   今日も風さえ吹きすぎる 確か、中学生の頃、詩集で読んだ中原中也の詩です。 なぜか・・・、今日は、こんなフレーズが・・・、頭の中をぐるぐるーーーっ。 長く生きてくると、色々とありますよね。と言うより、上手く行かないことも。 でも、ここの梅は、きっと毎年、何百年もほぼ同じ時期に・・・、ほぼ同じように綺麗 !!

そう綺麗な姿を、ここに来る人々に・・・、命の息吹を見せてくれていたのですね ^^

  

今日は、いつもの時間に行ったのですが・・・、たくさんの団体さんがーーーっ。

そうか、いつもなら、きっと、この時期には、ここの梅は満開なんでしょう。 今年は、寒かったせいもあり、白梅のみ!! 紅梅は来週以降ですね。 ^^;

梅のほかにも・・・、春の息吹がーーー。 こんなに綺麗な、この子達が。 思いがけなく福寿草も、姿を半分ですけれど、見せてくれました。 ^^

東慶寺、梅の満開はもう少し・・・。でも、ing を満喫してきました。 移り行く姿ほど、綺麗なものはありません。その意味では、今週は絶好の時であったのかもしれません。 その他の用事をすませ・・・、本日は、また、北海道です。

<2008/02/23 Tokeiji>
nice!(26)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Circle of mebius : 明月院 [鎌倉散策]

なぜ鎌倉よりも北鎌倉に行くのか? 自分なりに考えてみました。

人がたくさんのところは嫌で、静かに色々と思いをめぐらせたくて・・・、トーマスマンでしたっけ、頭の中での陣地の取り合いをしたいので、きっとここに来るのだなって思いました。
この日も、この季節なら大丈夫。紫陽花の季節だと大変だけれど、この時期なら・・・と思い、明月院へ。

     

寺に来て、一人で写真を撮っていると、色んなことを考えます。初めは仕事のこととか、明日の予定とか。でも、そのうち寺という空間の独特なフィルターに濾過されるのか、かつて昔、一生懸命に考えた、しようがないけれど、でも考えざるをえないようなことを、再び考え始めている自分に気が付きます。

     

忙しさに追われあまり考えていませんでした。でも、
そう、「生きること」とは、「友達」とは、「愛」とは、「死」とは・・・ etc etc。この年になってすこし恥ずかしいのですが、静かに、やわらかい午前の陽に当たりながら、もう一度あの頃のように考えている自分がそこに・・・。

そして、色々な考えが巡り、螺旋の思考は良く生きたいってことに辿り着く。
ちっぽけな自分ですが、この世に生を受けて生きている限り、良く生きたい。もちろん、善悪の「善」ではありません。良く生きるとは、自分らしく生きるということ。



それでは自分とは・・・。

若い頃は、ニーチェの巨人のように高く聳える巨人がいて、その巨人は何ものにも動ずることなく孤高の存在である。この世の価値観とは関係ないが、今はまだその全ては見えないものの、そんな唯一無二の自分がいるのだ。そしていつか突然それが目覚めるように理解できるのだと思っていました。
しかし、この一年間に色々なことがあり、そして、どうもそうではないらしいと、そんな巨人のような自分はいないのだと思うようになりました。

ヘルマン・ヘッセの「シッタールダ」の新しい訳が出ているのを見つけ、久しぶりに読みました。
その中で強烈にイメージとして頭に焼き付いた場面があります。渡し場の賢者が川の流れをずうっと見つめている場面です。シッタールダを渡し守の小屋に導きいれた男は暇があるとその川面をずうっとながめています。そして、ある時シッタールダがその年老いた男の顔を見ると、光が額からあふれ男は森の奥へと静かに歩いて消えていくのです。

きっと人は、人の本質は変化、移ろい行くということにあるのだと思います。とうとうと流れる川のように。生まれて、外見も中身もどんどん変化する。それが本質ではないかなって。変わらない自分なんてないのだと。



ただ、こうも思うのです。

その本質的に変わっていく中においても、変わらない部分は、自分のコアな部分は絶対あると・・・。全体としてはうつろいゆくのが本質とは思うが、その中でもある時までに作り上げたコアな部分は一生涯変わることがないのだと。そうでなければ説明のできないことがたくさんあります。

蒼穹の昴の青雲や梁文秀、ドラゴンライダーのエラゴン、白痴のムイシュキン公爵、村上春樹の多くの主人公達、彼らの生き方や考え方にとても共感します。全部ではないけれど、その一部が自分のどこかコアな部分に熱く共鳴しているのだと思います。



Mahler Symphony No.6 Michael Tilson Thomas を聴きながら、乾燥納豆をつまみに ^^;、今日は一番絞りです。美味しい !!
飲みながら、そしてMahler のアルマのテーマを聴きながら、キーボードを打ってたら、結構長くなってしまいました。 
まだまだ、考えは螺旋状態です。どこまで続くのかメビウスの輪。まだまだ、未熟者 !!
でも、
また、明月院、行って来ようと思います。

<2008/01/27 Meigetsuin & Nattou & Circle of mebius>


nice!(25)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おーい!まんさくーっ?:東慶寺 [鎌倉散策]

バタバタしていて、なかなか落ち着いてPC(壱号機)の前に座ることができません。
北見の遊覧飛行のショックからも「なかなか」立ち直れず・・・(笑)、こちらは来週5日に再度着陸を試みてもらうことにしています。JALさん、宜しく ^^

とは言っても、27日、梅の具合が気になったので東慶寺に行ってきました。いつものように早くは出かけられず、出掛けの調子はいまいちではありましたが・・・。

でも、ネスカフェ飲んで鍵を閉めて、ネットウォークマンのスイッチ入れれば、両足のスイングはいつものように !!
スタートは、スタンドバイミー。この曲、曲自体も軽快ですが、詩がまた良いんです。少年の日の(だいぶーーーっ経っちゃいましたが・・・・)夏休みの朝の「ワクワク」感がよみがえります。

この日のお目当ては、この前見た白梅がどのくらい開いているのか、そして紅梅はいかに。そして、黄色の花、「まんさく」の写真を撮ることの2つでした。

先ず「まんさく」。
春に他の花に先駆けて、「まず咲く 」ので、「まんさく」となったそう。 
なかなか、説得力のあるネーミングですね ^^



これ以上、寄れないのですが、細長いひも状の花弁、真ん中は赤色で、よく見ると面白い形してます。
小さい花ですが、ここでは、とっても目立っています。花言葉は「幸福の再来」ですって。



もっと早く、写真に撮っておけばよかった。東慶寺の黒い板の塀に似合ってるなって思いました。

そして、梅君たち・・・。まだ、つぼみは固いです。
ここの梅が一斉に咲くまでには、もう少し時間がかかるかもしれません。その時が待ち遠しく、すごく楽しみです。



でも、この前来た時は、白いものだけで、赤は咲いていませんでしたが、この日は、やはり一本だけでしたが、紅梅も咲いていました。この木だけ。

白梅の方は、良い感じに咲きつつありましたよ。この白梅、ここで最も早く咲く梅。♪ 



2つの目的を果たしたので、喉も渇いたし、何より「さぶーーーっ」で、手も悴んできましたので、東慶寺のすぐそばにある喫茶店「吉野」さんに入りました(寒さから避難???)。



大きな窓から差し込む優しい光で、とっても落ち着くお店です。
ここで、ブレンドコーヒーをゆっくりと飲んで、撮ってきた写真を一通り確認しました。あまり、上手くは撮れてない。残念。 (>_<)
それで、アップも滞ったわけで・・・。アハッ !!



でも、コーヒーはおいしかったです。



<2008/01/27 Tokeiji & Yoshino-san>
今日で1月も終わり。正月の写真をアップしたと思っていたら、もう1月は終わりなんですね。全国、バタバタは2月いっぱい続きそう。でも、色々と・・・あまり遅れずにをアップをしていきたいと思っています。
少し、喉の具合もおかしくなっているので、今日は早めに帰りたいな・・・。花粉症かな?


nice!(20)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

八幡宮初詣:おそいって?! [鎌倉散策]

今年は、神社、仏閣へは正月2日から行っていました。しかし、「初詣」と、そうは決めて行かなかったので、「初詣」ではありませんでした。
新しい年、神聖な気分で行かねば。何かのついでに行くのでは神様に失礼ですから。

それで、ようやく・・・、13日の日曜日(微妙でしょうか・・・)、いつもように鎌倉の八幡宮に、初詣に行ってきました。
自分の周りにも、同じように正月のうちに初詣に行きそびれたのが何人かいましたので、「どうせっ!!」って言うことで、一緒の初詣です。

朝早いのは皆NG !! ですから、必然的に、午後の集まり。しかも、先ずは腹ごしらえからです。花より団子を実地に行ってます・・・ ^^;
「南無八幡大菩薩」も、あきれてしまいますよ・・・。きっと。
とは言いつつも、「腹が減っては」には勝てません・・・で、反対者はなしです。

遅い昼飯(朝?)は、「鉢の木」さんにしました。リーズナブルな「点心弁当」3,150円です。
南瓜・厚揚げ・にんじんなどの煮物、椎茸とミズナのおしたし、ウニ風味の海老の焼物、かもの串焼き etc etc 。なんとなく日本情緒に触れ(食べ???)、遅くなりましたが、初詣に来たぞっていう気になりました。デザートも2つのうちどちらかを選ぶのですが、和菓子ブームがまだ続いている自分は最中にしました ^^
初詣気分を盛り上げてくれて、ここでの遅い昼飯。正解でした。 

 

この半年ほどで、最中も好きになりました。 ^^  昨年から続いてる、My和菓子ブーム。ちょっと長すぎますか???

 

正月は過ぎたものの、八幡宮は結構な人出です。我々だけではなかったようーーっ。ほっ。



飾りつけも、まだ、お正月仕様でした。八幡宮のシンボルでしょうか、巨大な破魔矢が !!
そして、恒例のおみくじっ !!



毎年、ここで引いているのですが、今年は、ずばり「吉」。中庸で「良しっ」て思いました。
なになに、要約ですが・・・、
「大役を負うことになるが、自分の分を良く知った上で努力をすれば、必ずうまくいく」って言う意味のことが、書いてありました。なんとなく当ってるかもしれません。おみくじって、誰が読んでも、そう思うものなのかもしれませんけど。
その他に健康も、住むところも、学業も・・・、ゆるゆるとが良くて、地道が好結果を生むとのことでした。よしっ、ゆるゆると地道に、今年はやってみよう。 ^^

そして、これがその日に撮った、唯一の紅梅君。先に書いたように次の日にも撮りに来ることになりました・・・。
撮っていたら、置いていかれたので・・・。


 

   

そんなことを考えているうち、日も暮れて、段葛のちょうちんにも灯がともります。昼間とは違った風景です。こういうひかりの色はとても落ち着きますね。



お正月のネコも・・・(?????)、



駅前の不二家のペコちゃんも、またおいでって言ってくれているかのよう。
次の日にすぐ来たのは、彼らのせいかも・・・(笑)

来年は、もっと早く来ようと思いつつ、家路につきました。
美味しい和食も久々に頂きましたし、今年初めての紅梅も発見し ^^ 、八幡宮にある鎌倉国宝館では、葛飾北斎の絵も見ることができ(これは、これだけで書く価値があるほどすごい絵でした。北斎はやっぱりあの時代の中で別格と思いました。)、時期的には遅くなりましたが、結構充実した初詣でした。
<2008/01/13 Hachimanguu>


nice!(17)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

鎌倉で春?!:紅白梅とか [鎌倉散策]

臨港パークでジーンズを通して十分に冷たさを吸収した自分(冷気充填100%)・・・、急いでシャワーで体を温め、ようやく人心地に。そして、予定通り鎌倉に出かけました。
だいぶ遅くなりました、新年になって13日目ですが、初詣のためです ^^; 。
その際、八幡宮で気になるものを発見してしまいました。しかし、連れ達がいるので、ゆっくりと写真を撮っているわけにも行かず(撮ってると置いてかれるんです・・・)、後ろ髪を引かれつつ昨日はそのまま帰宅しました。

帰ってきても気になって、今日は目が覚めると、必然的に出かける支度です。CFの中身を消して、充電は大丈夫? 、レンズは持った? 、今日は新しいカメラを持っていくことにしました。
まだ、全然慣れてません。色々付いているボタンやらスイッチやらまだ全部は覚えていません。ただ、「AUTO」という強い味方があるので(笑)、偉い !! 「AUTO」機能 !! 自分の味方 !!

そして、向かったのは、先ずは北鎌倉。8時17分の久里浜行きに乗換えで飛び乗ると・・・、前から2両目の車両はがらがら。他の車両も同じようなもの。今朝も寒かったし、一通りのお参りの時季も終了でしょうから空いてて当然ですね。
北鎌倉の駅で降りたのも自分を含めて数人。静かな休日の滑り出しです。こういうの好きだな。自分のリズムとシンクロしてゆっくりと休日のペースです。
曲は、依然としてToto。Hold The Line のツインギターがかっこよい。Jeff Porcaro のビートに合わせて、北鎌倉歩くのも良いかもしれないって一人で納得。 

先ず確かめたかったのは東慶寺の梅達の様子。 たくさんの木がありますが、みんなまだつぼみは固そうです。咲くまでにはもう少しかかりますね、きっと。
ただ、一本の白梅だけ咲きかかっていました。ちょっと遠くなのでこの程度でしか確認はできないのですが。来週以降が楽しみです。



それから、この前は咲いていなかったこの子達も綺麗に咲き始めていました。



東慶寺のスイセンは贔屓目でしょうか? 気品があるように思えます。
真正面から、ちょっとお見合いしてみました。「凛」ってしてます。勝気な性格とみました。結構好みのタイプかも・・・(笑)



気になっているものがまだあるので、今日は東慶寺をそこそこで切り上げて先を急ぎます。
行き先は、昨日と同じ八幡宮。
ここは、早朝だというのに、お参りする人たちで、もう結構な人出です。その方達を横目に通り過ぎ、自分は白旗神社の方へ・・・。昨日、もっと見たかったのに時間がなかったところです。
一本の紅梅だけ、咲き始めていたんです。昨日見たとおり、綺麗 !!



梅は他にもありますが、咲いているのは八幡宮ではこれだけのようです。
そして、自分が今年見た紅梅はこれが最初。 ^^



この木も来週以降楽しみです。つぼみがたくさん付いていましたから。





少しだけの春ですが、この日に幾つか見つけることができました。昨日も今日も寒いですが、確実に春はそこまでやって来ています。
暖かな陽が待ち遠しいですが・・・、もうちょっとの辛抱ですね。

<2008/01/14 Tokeiji & Hachimanguu>


nice!(24)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

正月過ぎましたけど:鏡餅とか?! [鎌倉散策]

長かった正月休みも終わり、松の内もあけ、気分を引き締めて仕事のスタートです。
商売柄、これから4月頃まで突っ走らねばなりません。
でも、どうせですから、色々と楽しみながら仕事しようと思います。

ところで、2日と4日に鎌倉に行ったにもかかわらず、今年は初詣という形ではお参りしていません(気分的に行くぞって感じで出かけていません)。そのうちに(だいぶ遅くなるでしょうが)、いつものように八幡宮へ行ってこようとは思っていますけれど・・・。
でも、正月の間に2回も鎌倉を訪れたので、初詣の雰囲気だけは味わってきました。北鎌倉から、「ちょうちん」を見るために本覚寺まで4日には歩いたのですが、車も人も、「ぞろっ、ぞろっ、ぞろっ、ぞろっ・・・」でした。いつも通れる八幡宮の階段も出口専用で一方通行 (>_<)
「並ぶ。長蛇。etc etc = 初詣」とすれば、十分以上に味わって来ました (笑)。
そして、
意図して撮ってきた訳ではないのですが、帰ってきて写真を整理していたら、おめでたい(?)写真も・・・。

立派な鏡餅です。今年は飾らなかったので、鎌倉でウィンドウの中の鏡餅をじっと眺める自分・・・。

      

北鎌倉の喫茶店にて。「お飾」も飾らなかったし・・・。正月らしいことはなにもしなかったなぁ。^^;
正月は迎えられたんでしょうか ???? (手遅れではあります (笑) )。   
 
  

お参りはしなかったのですが、八幡宮の境内は通らせて頂きました。
甘酒、チョコバナナ、お好み焼き、綿飴、りんごとぶどう飴、焼き鳥、日本酒 etc etc ・・・。誘惑だらけ !!

  

  

屋台です。隣の何かを作る湯気で見えにくいのですが、「キャラクター飴」を売っているおばあさんのちゃんちゃんこの背中の柄がとってもイケテル ????

  

これも北鎌倉の喫茶店♪ ちょっとしたかわいいお正月♪ でっかい犬もいるのでしょうか ?

  

本覚寺のちょうちんです。恵比寿さまのちょうちん。これは、また別にアップしようと思ってます。^^

      

何よりも、春を感じるこんな光景が一番おめでたいかもしれません。まだ寒いけれど、でも、春はそこまでやって来ています。木々や花達を見るとそれを実感します。 ^^

  

 そして、北鎌倉駅の飾りです。質素? 質実剛健? 北鎌倉らしい・・・???

      

この日は帰りに大船名物「鯵寿司」を久しぶりに買って来ました。
久しぶりに食べたら、とっても美味しかった。 ビールがすすみました (^_-)-☆

    

<2008/01/04 medetaimono&ajizushi>


nice!(19)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東慶寺蝋梅:満開です^^ [鎌倉散策]

どうしても気になることがあったので・・・。

出かけるのはいつもよりは少し遅かったのですが、 1月2日に北鎌倉まで出かけてきました。
結果、連続3週間(?)通うことになるのですが、
この寒い中で、一生懸命に咲こうとしている「あのこたち」がとても気になっていました。

多分、鎌倉はすごい人なのでしょう。昨年は僕も先ず最初に鎌倉の八幡宮へ初詣に行っていました。でも、今年は、そうではありません。行くべきところができてしまいました。
北鎌倉は、早朝のせいもあるのかもしれませんが、人影があまりありません。
お正月ですが、いつもと変わらぬたたずまい。自分的には嬉しい。 ^^v

駅舎に、飾りがあることで正月2日目ということが分かるほどです。
隣の駅とは違って(多分?)、落ち着けて、また、この雰囲気を独り占めです。急いで起きて、コーヒーが飲めなかったので、喫茶店でって思ったのですが、さすがにこの日は開いていませんでした。
ake_iさんのおっしゃっていた喫茶店は「門」さんかな?

でも、東慶寺も「お正月」です。いつもは山門をくぐると参拝料100円を払う窓口があるのですが、ここも今日は閉まってます。
朝、訪れると 境内の掃除をされている方たちも今日はいません。入り口には上品な箱が置いてあり、正月三が日はここへ参拝料を入れて下さいとのこと。
東慶寺も「お正月」です。 ^^

山門をくぐると、先ず、木瓜が目を楽しませてくれます。木瓜の色はなんて表現したらよいのでしょう。



赤ですけれど、ただの赤ではありません。「くれない」かな? とても上品な色です。この花も好きだな。



そして、
満開です。やっぱり、この時に合わせて咲いてくれたんですね !! 
特にこの朝は寒かったのに、いっぱいに開いてきれいな花を見せてくれています。



素心蝋梅も同じく、きれいに咲いていました。



花を見ていて蝋梅の意味が良く分かりました。花は蝋細工のようなんです。蝋で花を作るとこんな風になるんでしょう。きっと ^^
初詣の時期に合わせて、皆でパッと花開くなんて、君達偉いぞ !! こんなに今日は寒いのに・・・。
とっても、綺麗。

この日は、本当に寒くて、蝋梅が咲いている下を見ると、こんな風でした。
かわいい霜柱、葉の上は白いし。。。、霜が降りているのでしょうか・・・。北鎌倉の駅前の池は氷が。
えっ、凍ってるんだ。 

   



正月3日間の東慶寺は、もしかすると特別な時なのかもしれません。人も少ないし、なんとなく独り占め。 ^^



<2008/01/02 tokeiji&robai&Boke !!>
やはり、ここは朝がよいです。午後も日差しの角度が変わって、それはそれなりにおもしろしではありますが、朝のやわらかい陽はここによく似合ってます。
どの季節でも、
ここは良いなって、手が悴みながら、そう思いました。
こんなに寒いのに、ほんと、良く咲いたね ^^


nice!(18)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

蝋梅:東慶寺!! [鎌倉散策]

先週訪れた際、東慶寺の蝋梅につぼみがたくさん付いていました。紅葉が終わりに近づき、冬本番の準備を始めている季節の中で、とっても小さいつぼみですが、そして、決して派手な色ではありませんが、その淡い黄色は一際目立っていました。
小さなつぼみ、とても気になり、そうするといてもたっても居られない自分です。いつものようにコーヒー(勿論時間ないのでゴールドブレンド ^^; )飲んで、550UZ押し込んで、横須賀線に飛び乗りました。

前日午前までの雨のせいで乾いていた空気が潤いを取り戻しているようです。木々や大地がほっとしているように思えました。
この日はクリスマスイブ。まあ、普通は蝋梅を見に北鎌倉まで朝から出かけはしませんね。
案の定、電車はガラガラ(帰りは結構混んでいて、着飾った綺麗な女性達がたくさん。イブでもあり都心へ向かっているのかなって) 。

北鎌倉でも電車から降りる人はまばらです。
また、駅を降りると十分に水蒸気を蓄えたせいでしょうか、線路の向こうがかすんで見えました。
こういう北鎌倉も風情がありますね。雨上がりの後だけの、しかも朝だけの風景です。湿った線路脇の小石たちが朝日にキラキラと輝いていて、全体にまぶしい。 





駅から東慶寺へ向かう道もいつもとは異なった道に思えました。
水分を十分に含んでいるので、ピュアな朝の光の線がくっきりと明確に目の中に入ってきます。
差し込む朝日は気持ちよい !!



写真では上手く撮れませんでしたが、東慶寺の山門からのぞむ境内の梅の木もしっとりとしかも色鮮やかで、枠の中だけ別のフィルターを通した様に見えました。
朝日に当たっているせいもありますが、木や植物達が生き生きとしているよう。



これは、木瓜。この前から綺麗に咲いています。 黒い壁と紅色の花の色がとっても合ってます。



そして、蝋梅。
雨にかなり打たれたのでしょう。咲いたところに冷たい雨だったのですね。ちょっとかわいそう・・・。
まだ、水滴がたくさん付いています。でも、淡い黄色でとってもかわいい花。



雨のせいもあるのかもしれませんが見頃にはもう少し。今週はどうなんだろう???
もしかすると初詣の頃が見頃なのかもしれません。



こちらも種類は異なるようですが、蝋梅です。しっかりと結んでいるつぼみがみんな開いたら、とっても綺麗でしょうね。
綺麗に無事に咲くまで気になってしまいます。と言うことで、また休みになったら来るんだろうな、自分。 ^^; 



<2007/12/24 tokeiji-robai>
ようやく仕事納めで明日から年末年始のお休みです。 飲み会も後一つを残すだけで全て終了。
ここ数日は色々とかなりハードで半分死んでました。 ^^;
でも、復活です。ちょっと長めの休み ^^


nice!(14)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東慶寺:午後も綺麗?! [鎌倉散策]

北鎌倉で自分が一番好きな場所。東慶寺。
いつもは朝早く来て、ゆっくりと時間を過ごし写真を撮って帰るのですが、この日はメインが獅子舞の谷の方で、ここに来たのは夕方近くになっていました。

時間が違うと、光の方向が違い、東慶寺もいつもと違うように思えるのです。
朝は門に向かって左側から朝日が差し込んでいるのですが、もっと右より、この時間だとほぼ真正面から、それもかなり低い位置から、もう帰り支度をしている太陽の光が差し込んでいました。

   

時間が異なると、いつもと違うものを見つけます。そんなに広くない境内ですが、あちらにもこちらにも面白いものがいっぱい。
面白いものがいっぱいで、「興味津々」は最近のキーワード !!

そして、
綺麗な方が・・・、という訳で撮ったのではなくて(でも、確かにお綺麗な方でした ♪ ♪)・・・、 宝物殿の窓の中に秋の名残を見つけてしまったので・・・、です。

             

鮮やかにくっきりと、「綺麗」な紅葉の名残です。不思議な、多分この季節のこの時間だけのプレゼント。 「夢」??? ではないと・・・。

              

黄梅のつぼみが午後のやわらかい日にあたって一層やさしい・・・。今週は咲いているのでしょうね。きっと ~ !! 
写真を見ながら、「いかねばーーっ」 (笑)  って、思っています。けれど、今日は雨が・・・。午後は表参道にピザ食べに行くことになってるし…、明日かな ^^; 
明日はクリスマスイブ。クリスマスイブの日に黄梅の写真を撮りに行くのも、また自分らしいかもしれないと ^^

     

「かげ」も、障子に映って、優しい。こういうのゆっくり眺めていると、頭の中が良い意味で真っ白になる感じします。
障子の和紙に映るかげは、他のかげより優しいのは気のせいでしょうか。

   

いつもは朝早く来るのですが、この日は夕方近く。
季節によって時間によって、色んな顔を持っているんですね。東慶寺。 
冬も好きだな、ここっ !!
広すぎず、ちょうど良い大きさで、しかも手入れが行き届いていて(庭師の方が手入れを良くされています)、たくさんの種類の植物・花々があって、そして、なんといっても落ち着きます。

   

季節って、光って凄いなって思うのです。
朝にはピュアな天真爛漫さで、夕方にはだれでもどんなものでも優しくつつみこんでくれて・・・。 って。
昼でも夜でもない微妙さが、移り行く儚さがまた良いのかもしれません。

<2007/12/16 tokeiji & beppinsan  ^^; > 


nice!(16)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

獅子舞の谷:清々しく感動!! [鎌倉散策]

紅葉が残っているうちに、もう一度だけ獅子舞の谷に行ってみたくて、16日の日曜日に出掛けてきました。以前に書いたように、鎌倉にこんなに素敵なところがあるのを、今まで知りませんでした。知識というか、見聞が偏っています。 
自分の興味のあるものだけしか見てきませんでした。ブログで皆さんから色んな情報頂いて、少しずつ視野が広がってきた思いがしています。 



ここもそうです。soltyさんとtomoさんに教えて頂くまで知らなかった。自然がいっぱいで、この時季とっても綺麗な場所なのに。
入り口を入って天園のハイキングコースに沿って上って行くと、紅葉の木がずうっと奥まで続いているところがあるのです。



本当の見ごろには1週間遅かったと思いますが、それでもまだ白い幹と紅の葉の綺麗なコントラストで楽しませてくれました。
この光景が目に飛び込んできた瞬間の、清々しさはなにものにも替えがたかった !!
「わぁー」って思わず・・・。 ^^    夢中で写真を何枚もとりまくっていました。

上っていく途中に意外と広いスペースがあり、そこにこれらの木々がずうっと続いていましたが、この光景は面白かった。この写真の真ん中の、多くの枝分かれしているような小さな木を、周りの大きな木々が囲んで、大切に守っているような・・・、そんな感じがしました。



紅葉の木のプリンセス?



流れる水は綺麗でつめたそっ ^^



この後、天園ハイキングコースを歩き北鎌倉の明月院の方へ降りていきました。途中、綺麗なところが何箇所もあり、そのたび写真を撮ってたので、のんびりゆっくり。すれちがう方達と「こんにちは」。
多少の登山気分も味わって、よい時間がすごせました。



 

 




鎌倉の獅子舞の谷、今年知った素敵な場所。 ^^v

<2007/12/16 shishimainotani>


nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。