SSブログ

札幌です純連さんの味噌ラーメン [出会った面白いもの]

晴れていれば、ジェット機の排気が面白く撮れるのでしょうけれど・・・、これではよく分かりません??? ^^;

関係ないですが・・・今まで、MILEAGE 入ってなかった!! 正直、ちゃんとカード作ろうかと思っています(笑)。

P9050007-2.jpg


この日は午後に札幌に入れば良かったのですが・・・、しかし、朝、8時のANAで札幌に出発しました。
この時間に飛行機に乗るには、かなり早起きしないといけないのです・・・。

P9050001-21.jpg


早起きしたのは、どうしてもここで食べてみたかったから (良いのか・・・じぶん・・・ ^^; )

札幌、純連さん。かなり前になりますが、リュカさんに教えていただいた店です。
札幌から、南北線に乗って15分くらいのところなのですが、なかなかこれまで来ることができませんでした。

P9050012-2.jpg


地下鉄から降りて、
この朝、家を出る直前に慌ててPCから出力した簡単な地図を左手に持ち、店を探します。
探し当てることができるか・・・、少し不安で、でも楽しい、ワクワクする時間です。
本当に簡単な地図なので、方向ぐらいしか分かりません・・・。

何 ?  
フードセンターって?
ガソリンスタンドなんて・・・、どこにある ???


でも、ちゃんとありました。 ふうーーーっ!!

味噌ラーメンも、予想通り。
以前食べた「すみれ」の味噌ラーメンも美味しかったですが、「純連」さんのは、もっとスープにこくがあって深い感じがしました。野菜の甘みがスープに出ているのかな?
店の感じも、北海道の超有名店という感じはなく、飾っていなくて、とっても良い ♪
麺は中太。札幌ラーメンは麺も美味しいんです !!

早起きして、来た甲斐がありました。とっても美味しかった、満足です(でも、良いのか自分 ^^; )。

P9050017-2.jpg


この日は、札幌も30℃近い気温。
アツアツのラーメンを食べた後は、アセアセです。拭き拭き歩いていると、神社がありました。

この神社、坂道が半端でなく、ものすごい勾配!!
でも、その過激さに誘われて、少し、寄り道です。

登っていくと、とってもりっぱな由緒正しいと思われる、ご神木がありました。
ちゃんと、注連縄していました。

P9050026-2.jpg


わずか、少しだけ高いところに登っただけでしたが、すごく良い風 ^^

とっても気持ちよい!! さすが、神社です。風も坂の下とは違っています。
ここにも、きっと昔からの神様がいらっしゃるんだろうと、爽やかな風に吹かれながら、そんなことを考えていました

P9050038-2.jpg


さてと、仕事も・・・、仕事もあるのです。
再び札幌に戻りました。

とても、よい天気です。 季節の変わり目。
ここには、もう秋が来ていました。

P9050052-2.jpg


北国の空。規則正しく、季節はきちんと訪れているのでした。
この下にいるだけで、ピュアな心持になるのだから、不思議です。

P9050064-2.jpg


そして、空港で買ってきました。
定番、ジャガポックル(いつもあると思われる店を発見 ^^ )。
そして、初めて買って来た「クラーク博士の珈琲」と、
North Plain Farm の生キャラメルです。

P9060076-2.jpg


コーヒーは、素朴な味です。北海道の大地の味がする(笑)。
これをポットに入れて、今度の休みには、横浜港の日の出を見に行きたいと思っています。

P9060085-2.jpg


花畑牧場のではありませんが、札幌駅の北大側の出口にも店がありました、North Plain Farm  さんの生キャラメル。
買ってきたのは、空港ですけれど、イチゴ味はこの空港の店にしか売っていない、限定品です。

口に入れると、ほんのりイチゴ味 ♪
上品なお味です。試してみてください。ここでしか味わえない、限定品ですよ。 ^^

P9060087-2.jpg


<2008/09/05 Sapporo & Jyunren-san>
nice!(37)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤レンガあたり:曇りのち青空も [横浜とか]

今日も光が感じられる朝ではありませんでした。

晴れていれば、少し疲れ気味ではありますが、自転車で港に出かけたいなと思っていました。
昨日は札幌に行って来て、空港で面白い珈琲を見つけてきたので、ポットにいれて行って、日の出を見ながら飲もうと、ひそかに計画していたのですが・・・。

明日もあまり期待できそうにないので、来週以降でしょうか。でも、美味しそうなので後で一つだけ飲んでみます(笑)。

P8312647-21.jpg


ほんとうに、しばらく鎌倉にも横浜にも行っていなくて・・・、ブログの名称を変えなくてはならないかと。 ^^;
でも、
実は先週ですけれど、青空は期待できないだろう・・・、だめもとでと、赤レンガあたりを早朝ではないのですが、歩いてきました。なかなか、暇がなくて記事にはできなかったのですが、久しぶりの赤レンガ界隈?の写真、アップしてみます。 ^^

P8312686-21.jpg


予想通り、ヴラマンクのようなものすごく濃いグレーの雲でいっぱいです。
ただ、グレーの雲の下で、色々な色達はかえって活き活きとしているのかも知れないなと思いました。
白も赤も鮮やかです。

P8312701-21.jpg


グレーのクレーンでさえも・・・。
なんとなく、いつもよりも味わいがあるように思えます。

P8312752-21.jpg


ハマウィングと船のブルーも。ひょっとしてこういう日は、やっぱり・・・、こういう日こそ出かけてみるもの???

P8312760-21.jpg


すると、コンチネンタルホテルの上の方に青空が。

P8312767-21.jpg


天気の変わるのがとても早いです。少し前までヴラマンクだったのに・・・、急速に雲の色が変わってしまいました。

P8312627-21.jpg


まだ雲は、授業前の朝の教室のようにざわついてはいますが、空は久しぶりに見る水色。
来週には少し天気も落ち着いてくるでしょうか?
鎌倉にも行ってみたいですけれど。

P8312816-21.jpg


久しぶりの横浜港の空気を胸いっぱいに吸い込んでくることができました。

P8312891-21.jpg


外に出て、良い景色を見るのってやっぱり必要なのかもしれません。

<2008/08/31 Yokohama-Port>
nice!(43)  コメント(56)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

手ぬぐいを買いに:浅草です [出会った面白いもの]

読書三昧の休みになるはずでしたが、天気の方も予報では雨のはずが、遠くの空をよーく見ると、濃いグレーと薄いグレーの雲の間には、待ちに待ったサファイア色の青空です。
久しぶりの青空、ならば出かけねば、ということで外出してきました。
前の記事にも書きましたが、ANAの翼の王国をたまに読んでいて、何ヶ月か前の記事(広告?)で気になっていたものがありました。天気も大丈夫そうだし、遅い昼飯も兼ね見に行ってみることに。

これが、日曜日手に入れてきたもの。

P8310190-2.jpg


浅草「ふじ屋」さんの手ぬぐい。
ちょうどよい額とかがあると、おしゃれに飾ることができるのでしょうが、そんなものないし、どうせ散らかった自分のPC部屋です。
両面テープで、「えいっ」と貼ってしまいました。
翼の王国で見た時から、なぜか、このデザインが気に入ってしまって(気にかかってしまって)、昨日めでたく手に入れてきた訳です。こういう、粋な感じも好きです。我が国はデザイン的にとっても優れているなって、思いました。

でも、壁からのぞかれているようで・・・、やっぱり・・・少し微妙かも知れません(笑)。

P9010004-1.jpg


お店は小さいのですが、中には7人~8人位お客さんが・・・。そして、ひっきりなしに入れ替わり立ち代りです。
混んでました。ぼくのようなANAの記事が気になったやつがいたのかもしれません。

P8310033-2.jpg


久しぶりに浅草まで出かけてきました。家から1時間程度なのですが、前に行ったのはいつ頃だったのか思い出せない。それくらいご無沙汰でした。
少し歩きましたが、しばらく来ない間にずいぶん変わったのかもしれません。
ある意味、江戸小テーマパークっぽいです。

P8310153-2.jpg


前の日は浅草カーニバルがあったとか。日曜日はお祭りの後ということで、一段落なのでしょう。
外国からの旅行の方たちも多い。

P8310138-2.jpg


観音さまなのでしょうか?
綺麗なお姿です。惚れちゃいます!!
仲見世とか、伝法印通りとかの写真もたくさん撮ってきたのですが(いつもの通りすがり写真ですけど)、長くなるのでこの辺でやめときます(笑)。

P8310016-2.jpg


もちろん??? 仲見世では、歩きながら、焼きたての人形焼を食べました。アツアツで、真ん中から割ると湯気が「ぽっ」て。おいしかったです。

P8310134-2.jpg


遅いけれど、昼飯を食べに来たのでもあるので。
このお店も、久しぶりです。

P8310066-2.jpg


うん? しょうばいはんじょう???? (笑) ^^v

P8310053-2.jpg


ここでは、生ではなくて、やっぱり瓶ビールでしょ!! グラスが粋だねっ!!

P8310054-2.jpg


浅草 小柳さん。うな重2100円。肝吸105円、でした。
うなぎはふんわり、さくさく!! さすが江戸前です。味もあっさり、素材を活かした味付けのたれ。とっても美味しかった!!

P8310061-2.jpg


そぐそばには、こんなところもあって・・・。誘惑・・・(笑)

P8310109-2.jpg


<2008/08/31 Asakusa & Ikidane>

nice!(34)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湯河原です:きっとここには色々と ^^; [出会った面白いもの]

雨続きで、散歩ができません。
写真も新しいのが撮れません。いい加減、天気よ、低気圧よ落ち着いてくれ。

まあ、この先もずうっと雨みたいなので、観念して久しぶりにゆっくりとPCの前に座っているので、これはこれでよいとは思うのですが・・・、自転車こぎたい、朝の海に行きたいと、思う自分なのでした。

本は先ずは芸術新潮読んでます。
フェルメールのこと即席で色々と知識を頭に入れられるし、美術館別に絵のことが書いてあるので、何時か訪れる時の(?)の下調べにもなります。
フェルさま(フェルメール大好き人間はこういうそうです)のお姿とか(?)も載ってます(笑)。

そんな休みの午後、Mozart Symphony No.39 Norington を聴きながら、「限定フレンチサラダ味のかっぱえびせん」食べながら、それで、湯河原をもう一回だけ、記事にしておこうと思います。
なんとなく、不思議なところって感じたものですから ^^


湯河原の駅を降り立つと先ず、そこにいましたし、その後も、以前の記事に載せたように、あっちにもこっちにもと・・・、タヌキ君がたくさん。
タヌキの里っ(ジブリの映画にありましたよね)みたいにたくさん、ここ湯河原にはおいでになるのでした。

P8151793-21.jpg


色々と調べてみると(いえっネットでちょこっと)湯河原の温泉はタヌキに由来するとか・・・でした。

猟師に傷つけられたタヌキがこの温泉で完治したとのこと、それだけでなくメスタヌキとも出会い仲良く暮らしたとか。それで、タヌキはこの温泉の効能を人々に伝え、今日の湯河原温泉になるとか、云々云々!!

P8152086-21.jpg


そのタヌキを祭っているのが、万葉公園の中にある狸福神社です。タヌキがいっぱいおりました。
絵馬がたくさんかかかっていましたが、例の恋仲になったタヌキのご利益で、絵馬でお願いすると、カップルの仲はとっても良くなるとかです。
やってみます?(笑)。

P8152083-21.jpg


ここにも、なんとなく何かが棲んでいるような、そんな気配が・・・。

ギャーギャーって、何か鳥が鳴きます。
鳥のような大きさのジャコウアゲハがひらひらと舞ってます。そんな不思議なところ。

P8151923-21.jpg


壊れて傾きかけている灯篭もたくさんあるのです。どうしてこういうのは朱色と緑なんでしょう???
見る位置を変えると、いっせいにこっちを向いてじっと見られているような感覚に陥ります。誰かが見ているような・・・、決して自意識過剰なわけではありません。

P8151893-21.jpg


ここは不動滝。
滝の落差は15mですが、水の量はとっても豊か。しぶきが飛んできます。滝の左側には身代わり不動尊、右側には出世大黒尊が祭られています。

P8151906_01-21.jpg


滝の下にはお茶屋さん。朱塗りの傘と緑の竹が涼し気です。

P8151957-21.jpg


そして、風鈴も ^^

P8151964-21.jpg


こんな環境に3日いたら、あの狸福神社のタヌキが夜な夜なささやくからでしょうか・・・。

P8151984-21.jpg


気が付くと、のんびり、ゆっくり・・・、時間が過ぎていたのでした。まったりとっ!!

P8151983-21.jpg


でも、奥湯河原、きっと何か棲んでますよ。
きっと何かが(笑)。

<2008/08/14 15 16 YUGAWARA>

2008年の湯河原はこれで終わりです。思えば坦々焼きそばに始まり、タヌキ三昧の3日間だったのかもしれません。
近くだけれど、不思議なところ。
また、何かに(?)会いに行こう ^^v
nice!(25)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日も強雨?:小田さんとフェルメール? [流線型]

夏の終わりにしては、すごくメリハリが効き過ぎていると思います・・・、この雨と雷・・・。 ピカッ!! バリバリ~!!
今も、雨は結構降っているな。
明日はようやく休みだけれど、港へは、やっぱり無理・・・?。

過ぎ行く季節の余韻に浸りながら、ゆっくりと、買ってきた白ワインを、冷凍庫で急速に、それで、少しだけ冷やして、小田さんの曲でも聴きながら飲もうって思っていたのですが・・・。

最近はMahler とかZeppelin とか聴いていたのですが、過ぎ行く夏を送る時、自然とこのアルバムを聴いています。

小田和正 「My Best」 。

小田さんの曲には「風」という文字が付いているものが多いのですが、このアルバムにも2曲。

そのどちらも、ぼくは好きです。  「風の坂道」と「風のように」。


P7120317-71.jpg



君と初めて会った  その時から 
       自分が変わっていくのがわかった    ~ 「風の坂道」 ~

そして 僕は強くなるより やさしくなりたいと思う
        やさしくなりたいと思う         ~ 「風のように」 ~

こんな、小田さんの詩が、こんなじぶんにもとってもしみてくる、この季節の終わりです。

<2008/08/29>

なぜかバタバタの一週間でした。来週もバタバタになりそう(出張も2回ほど予定)。忙しいのは、それなりに楽しいのですが、時間がもう少しあると良いなと・・・ ^^;
本も、「中原の虹」の4巻と芸術新潮を買ってきました。この休みで読みたいと思ってます。
浅田次郎さんの「中原の虹」は「蒼穹の昴」の続編。4巻は最終巻です。蒼穹の昴ほどではないけれど、面白いです!!
芸術新潮は、フェルメール特集!!

cover.jpg

電車の中でぱらぱらと読みましたが、読み応えありそう。 ^^v
nice!(28)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

博多は一風堂!! 宇都宮は餃子!! [出会った面白いもの]

いつものことですが、バタバタしていてなかなかPCの前に座る時間がありません。
ブログの間隔も少し開いてしまい、コメントのお返しも滞ってしまいました。 ^^;

今日は天気も悪いし、食料も(久々にワインが飲みたかったのでワインも)昨日買出しに行って来たので、家でゆっくりと過ごすつもり。新しいCDも届きました。
MTT(マイケル・ティルソン・トーマス)のMahler SymphonyNo.3 と亡き子を偲ぶ歌。2004年にGrammy Award for Best Classical Album に選ばれている名盤です。ゆっくり聴こう。

それにしても涼しい。
まさかこのまま秋になってしまう訳ではないと思いますが・・・、夏になってから海にも鎌倉にも写真撮りに行ってない・・・。それに、後輩達は夏休みをとったけれど・・・。どこかで2日くらいとることになっているのですが・・・、このままでは夏休みではなくなる。etc etc 。
という、日曜日(?)、先週、出張で博多と宇都宮に行ってきました。もちろんいつもの通り博多も日帰りなんですが。

JR九州の車両、かっこよいです。

P8210104-1.jpg


特急も一味違います。ヨーロッパぽいかもしれません。一度ゆっくりと電車で九州旅行をしてみたいと思いました。

P8210100-1.jpg


そして、博多で久々に見つけました。
ここは東長密寺。806年にに弘法大師空海によって開かれた真言宗の寺です。歴史のある名刹で、二代藩主黒田忠之公等の墓所でもあります。

P8210050-11.jpg


見つけたのはこれ。
久々に新しい鬼瓦発見です。立派な表情もしっかりとした鬼瓦です。

P8210060-11.jpg


同じ博多にある聖福寺の鬼瓦も歴史を感じるりっぱなものでしたが、ここのもなかなか。

P8210080-11.jpg


地下鉄に乗り天神まで。
色々な店が集まっています。地下街にはこんなに可愛いカッパ君たちもいます。
天神は九州の友達とよく待ち合わせをするところ。この日は時間がないので、待ち合わせはなしでしたが。

P8210034-11.jpg


昼飯は、博多一風堂の大名本店さん。この前食べて、味が忘れられなくなりました。
博多で食べたラーメンの中ではここが一番おいしかったです。

P8210023-11.jpg


この日は、本店にしかない「かさね」をいただきました。豚骨と鶏がらのスープで、博多ラーメンでは珍しい中太麺。スープも麺も言うことなし。
食べ始めていると、お店の方が、
「かさねはあっさりとしとるけん」 「にんにくをつぶして食べるとよかです」 「ゴマもいれるとよかです」
と、にんにくをつぶしてくれました。
確かに、つぶしたにんにくを少しずつスープに溶かすと一味、ゴマを入れると二味違います。
これって、博多ラーメンのひつまぶし?

P8210021-11.jpg


飛行機はANAによく乗ります。
機内ではこれを読むのが楽しみ。今回は8月号を貰ってきてしまいました。

P8240181-11.jpg


フェルメールの記事が載っていたからです。この前、フェルメール展で会ってきた画が乗っています。例の「窓辺でリュートを調弦する女」も。
遅ればせながらの夏休みをとったら、もう一度会いに行くつもりです。これと「小路」が今回来た画の中では絶対にもう一度会いたい画。

P8240182-11.jpg


そうそう、宇都宮では、ここで遅い昼飯を食べてきました。
たぶん昼時は混んでいるんでしょうけれど、ぼくが言ったのはおやつの時間ごろ。誰もいません。

P8190061-11.jpg


焼き餃子、蒸し餃子、スープ餃子とライス等が付いて980円也。
さすが餃子の街の餃子セットです。大変美味しかった。
ぼくが食べ終わる頃、お客さんはいっぱいになってました。貸しきり状態で、美味しい餃子を食べることができました。

P8190058-11.jpg


夏の終わりはいつも、なぜか寂しい。
暑いのは、夜も眠れないし大変ですけれど、夏がやっぱり好きです。
全てのものが活き活きと輝いている季節。全ての生命のパワーがキラキラと・・・溢れている。
そんな時間が終わろうとしている。こんなことを感じてしまうからかもしれません。
もう少し、この時間に浸っていたいって思うから。もう少しだけって。

いま、聴いている Mahler の第6楽章と歌曲もそうですが、ディーリアスの曲があっているかもしれません。愛惜かな・・・、 ちょうどいまの心境に合っているから・・・。

<2008/08/19 & 21 Utsunomiya & Hakata>
nice!(33)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湯河原です:街を歩きました [出会った面白いもの]

温泉に行ったのですが、
夏のこの時期・・・、こんなに暑いのに何度も浸かっている訳には行きません ?

何しに来たのかと、不思議がられましたけれど・・・。

やはり、カメラを持って昼間も温泉街を歩いていました。

この街も面白いものがいっぱい。
無料の足湯がありました。ここの足湯、気持ちよかった ^^

P8152202-2.jpg


一皿10発で200円也。しばらくぶりなので・・・結局何もとれず。おばちゃんのアドバイスを聞いたのですが・・・。
「ずうっと狙ってちゃ、ダメ!!」 「狙ったらすぐ撃たなくちゃ」 「ほらほら、ダメだねぇ」 「弾を強く押し込んじゃ・・・」 etc etc 次回の教訓に(笑) 。

P8152213_01-3.jpg


土産屋さん、蕎麦屋さん・・・  etc etc 、美味しそうなものが色々とあります。
昼飯は蕎麦屋さんへ。かき揚げ丼の小エビがプリプリでとてもおいしかった。

P8152208_01-2.jpg


温泉の通り道???

P8152150-2.jpg


未確認飛行物体が編隊を組んでいました(笑)。
すごく、レトロな・・・、こんなの見たことない街灯に興味津々!!

P8152182-2.jpg


少し上の方に登っていくと、静かなたたずまい。不動滝のあたり。
へっこんでるよ。 ^^

P8151966-2.jpg


水がたっぷりと流れていて、頭を突っ込んだ訳でもないのに、ホッとします。涼しげだし、キラキラと光って爽やか、夏って感じ!!

P8152051-2.jpg


この街は、狸多し・・・、です。中でもこの狸は可愛かった ^^
なに屋さんにいたのか・・・、忘れてしまいました。お茶屋さん??? お菓子屋さん???

P8152192-2.jpg


藤棚の下も涼しいです。少し歩いて、汗をかいたのでこの下に座って、ペットボトルを取り出しました。
藤の花の実がたくさん下がっています。
これも、夏の風景。ハンドタオルを取り出して・・・。

風鈴をつるしたくなりました。チリ~~ン!!

P8152140-2.jpg


湯河原で、色々と食べましたが一番印象に残っているのはこれ。
湯河原名物? 「坦々焼きそば」です。焼きそばの上に坦々麺の具がのっています。ピリ辛で、食が進みます。美味しかったですよ。
ご当地焼きそばって、北見の塩焼きそば(これも美味しかった)とか、色々とあるようですが、湯河原の「坦々焼きそば」もかなり上位に位置するかもです。 ^^

P8141665_01-2.jpg


P8141673_01-2.jpg


なにはなくても・・・、ビールは欠かせません。 (^^)b

P8152276_01-2.jpg


そして、夜は街主催の縁日に行ってみました。人がたくさん出ています。夏はこの雰囲気ですね。
女性の浴衣姿がとっても綺麗 !!

P8152296-2.jpg


久し振りに、ヨーヨー釣りをしたりして、子供の頃を思い出しました。
お祭りの小遣いをもらったのに・・・、読みたかった少年マガジンを買ったり・・・。ちょっと、ひねくれ系 ?
でも、綿菓子は好きだったな。口の周りと指先がなぜか、べとべとになったりして。

なんて、考えながらやっていたためか・・・、ひとつもとれずに紙は破けてしまいました。
ひとつだけ、おまけに、もらってきました。ゴムが少し長すぎて、上手くヨーヨーにならなかった(笑)。

P8152350_01-2.jpg


そういえば、今年はどこのお祭りにも行っていませんでした。でも、湯河原で、夏祭りの気分を楽しむことができました。

P8152336-2.jpg


小さい頃は、金魚すくいとか、結構得意だったんですが・・・、もう技を忘れてます ^^;
この雰囲気、嫌いではないなっ。

P8152330-2.jpg


ゆっくりとした一日、温泉街の散歩の一日でした。

P8152360-1-2.jpg


あっ、ちゃんと、温泉にも入りましたよ。この日も2回も(足湯をのぞいて・・・) !!

朝早くは、露天風呂独り占め。檜の匂い、湯が流れる静かな音と遠くから聞こえるセミの声。
足だけお湯の中に突っ込んで、上を見れば、夏の青い空と白い雲。
とっても気持ちよかった ^^

<2008/08/15 Yugawara>
nice!(34)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湯河原です:のんびり~!! [出会った面白いもの]

14日から今年は4日間のお盆休み。
いつもなら、ほとんど出かけることはないのですが、サンハトヤで味を占めた我が家族の影響で、そして、なぜか・・・、ぼくも連れられて(????)温泉へ出かけることとなりました。

2泊3日で行こうと・・・、自然、コストとの兼ね合いから範囲は絞られ・・・、近場の湯河原に決定。
うちからだと、たぶんドアツードアで1.5~2.0時間です。
しかも、今回は叔母も一緒です・・・。微妙・・・。
この叔母には頭が上がりません。二言目には「小さい頃・・・」。そりゃ、自覚のないオムツの頃からしっかりと弱みを握られているのですから・・・。 ^^;

ともかく、ワイワイと出かけました。
結構たくさんの写真を撮ってきたので、何回かに分けてアップしてみたいと思います。


8月15日、北京ではオリンピックが行われていて、でも、グルジアはロシアに侵略を受けていて・・・、そんな63回目の終戦記念日の朝。
宿で寝ているとカーテン越しに朝日が昇ってきているのでしょう、外がだんだんと明るくなっていくのが分かります。
山間のここでは、日の出の後、太陽が山の上から顔を出すまでに少し時間がかかります。時計もほんの少しですが、ゆっくりと進んでいるかのよう。
せっかく来た温泉、ゆっくりしていればよいのでしょうが・・・、雑魚寝の部屋ではみんな、スヤスヤとまだお休み中・・・。
でも、遠慮気味にカーテンの隙間から外を覗くと、朝の光が当たって、夏ですが葉っぱがやわらかく緑色に輝いています。もはや、寝ていられなくなりE-510を持って朝の散歩に出かけました。

P8152023_01-21.jpg


宿のそばには川が流れていて、それに沿って少し降りていくと「万葉公園」。木々が茂って涼しげな様子に、引き寄せられました。古そうな吊り橋???があって、なんとなく「よい」感じです。

P8151857-23.jpg


鉄製の橋はところどころ錆びているし、ツタなどの植物達のよい住処になっています。

P8151854-23.jpg


人間の作ったものと、自然、植物達とがこの景色の中、共存しているようで・・・、そう、どこかの遺跡にいるかのような錯覚に襲われてしまいました。壊れた戦車が雑草に覆われている光景とか、ラピュタの天空のロボット兵を思い出していました。 ^^;

P8151747-21.jpg


そして、その下には、小さいですが滝が一本。傍らで休むには、ちょうどよい大きさの滝です。川の流れも、朝の生まれたばかりの光できらきらと輝いています。

P8151774-22.jpg


落ちてきた水しぶきがとっても涼しげです。オゾンをいっぱいに補給します。ああ、とっても良い気分。
朝の雰囲気を独り占めです。

P8152110-22.jpg


もちろん、ネット・ウォークマンはちゃんとポケットの中に。
色々と突っ込んで来ましたが、「LED ZEPPELIN」 の「4」を聴きました。最近、HMV で買ったもの。

Zeppelin はあまり聴いたことはないのですが、あいつが好きだった曲が一曲入ってます。
墓参りにはいけませんでしたが、初めての命日が過ぎて、先日友達たちと集まりました。ビールを飲みながら色んな話をしましたが、この曲が好きだったことを知っていたのはぼくだけでした。

きっと人には色々な旬の時があるのだと思います。大切な人との出会いもそのうちのひとつかと。
根本的にはきっと変わってはいないのでしょうが、自分のコアの部分を作る時があるのだと思います。自分が自分として存在するアイデンティティを作る時が。
そして、その時に出会い一緒に時間を共有したもの・・・。
ぼくの場合は大学の時がその時であり、共有したやつがあいつです。出会いとかはこれからも色々とあるでしょうが、もう同じような友達は絶対にできないと思います。

なんか、かっこ付け過ぎです・・・。この曲・・・。  '' STAIRWAY TO HEAVEN ''

P8151775-21.jpg


あいつのことを少し思い出し、朝の時間をゆっくりとすごし、
また、今日という日が存在するために礎になられた、ものすごく多くの方たちの冥福も心の中でお祈りして、短い早朝散歩から帰ってきました。戦後63年、我が国はどうでしょうか? 世界は?
あいつの時間はあそこで止まってしまっていて、時間を動かすのはぼくらです。方向を間違えないようにしないと。


ps. 滝にはライトアップのためかライトがありましたので、夜、食事を終えてから行ってみました。

P8152310_01-21.jpg


昼間とは違った雰囲気。ファインダー越しに見ると昼間とはまったく違ったように思えます。
そして、何かがそばにいるような気がしました。何か暖かい感覚が。

P8152311-21.jpg


<2008/08/15 Yugawara-ManyouPark>
nice!(32)  コメント(38)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続きが読めませんでした:5年3組良太組 [流線型]

うっ、

柄にもなく・・・目頭が熱くなって、急いでカバンに突っ込みました。

石田衣良さんの「5年3組良太組」。

P8021082-1.jpg


朝の通勤の電車の中。間一髪で間に合いました。
さすがに本を読んでいて、このシテュエーショんで「うるうる」って訳にはいきません。 ^^;

石田衣良さんは好きで何冊も読んでいるのですが(R25とかも良いですね)、こんなに、「うるうる」ってきたのは、初めてです。別に特別に涙腺が弱いわけではないんですが、中道良太先生(茶髪でシルバーのネックレスにはスケルトンのヘッド付き)の行動と台詞に、もう、まいってしまった訳で・・・。

ストーリー、
4月、教室を抜け出してしまう5年3組の生徒本多君とマンツーマンで一週間の授業。
最後の日にクラスみんなで本多君を迎えに来るシーンに・・・、「うるうる」 !!

7月、学年主任からのいじめで、学校に来られなくなってしまう立野先生の部屋の前で、ビールを飲みながら・・・。
ビールに惹かれた訳ではありません。障害を持つ子供達のシーンで「うるうる」 !!

12月、クラスの日高君が家に放火した疑いを持たれ・・・。
子供を信じ、大切に思い、その感情のまま突っ走る良太先生の姿に・・・「うるうる」 !!

3月、クラス間の成績を争うテスト。
子供達は良太先生のために学年一位を目指して、トップの子達が下位の子達を自主的に指導するのですが・・・。
大切なテスト用紙を配る前に、ビリビリ !! そして、みんなで海 !! 

ともかく、久々に爽やかな小説でした。年上の赤のライダースーツの似合う山岸先生とのその後も気になりました。先生で、年上って、なんとなく気になります(笑)。

P8101600-2.jpg


あとがきに書いてある石田衣良さんの言葉、「学校も、生徒達も、たぶん大丈夫・・・」。読んでいて、本当にそう思いました。  ^^v


そして、脈絡ないのですが・・・、元町の洋食屋さん。


「良太組」で、良太と親友の龍一が定食屋さんで食事をするシーンがあるのですが、なんとなく、元町の美松さんを思い出し、オムライスを食べに出かけました。
先ずは、やっぱりビールです。

P8101614-2.jpg


食べるのは、ボリューム満点の、どこか懐かしい味のするオムライスです。ケチャップライスには、丁寧に野菜が刻んであり、味は、これぞ横浜って感じです ^^
ビールを一杯飲んでからだと、結構、腹は・・・、パンパンになります(笑)。

P8101623-2.jpg


このコブタ(?)、可愛いですよね。
但し、頼んでから、全てを仕込んで、たとえばとんかつを頼むと、冷蔵庫からロース肉を取り出して、下ごしらえ(パン粉付けてとか・・・)から作ってくれるので、料理が出てくるまで、しばし・・・、時間はかかります。
でも、それがまた、よいんですよ。 ^^v

P8101619-2.jpg


なぜか、たまに食べたくなる味ってありますよね。
ここの味が、まさにそうです。

P8101628-2.jpg


「良太組」、良い小説でした。爽やかな気持ちになりたい方にお勧めです。
でも、出勤時の電車の中では読まない方が・・・  ^^;

<2008/08/13 Omuraisu & Ryota-Sensei ^^v >
nice!(36)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フェルメール展:キタ━(゚∀゚)━! 7/37 [美術とか]

朝早く上野公園を走る人・・・。

P8030005-14.jpg


あちらは太極拳、こちらは読書、スポーツ新聞。朝から昼寝? etc etc ・・・。
暑いけれど、上野の朝はのんびりと、少しけだるい朝。そして、今日はフェルメールです。

P8030004-14.jpg


ここにも、フェルメール。

P8030001-14.jpg


そして、フェルメール展です。

かなり前から、JR横浜駅のポスターで、8月2日より東京都美術館にて開催とのことを知り、ずうっと「見たい!」、絶対「見たい!」と思っていました。
混んでいるだろうとは思ったのですが、先ずは一回、ということで、友達と8月3日に行ってきました。
朝9時から開館となるので15分前に待ち合わせたのですが・・・、友達は寝坊 ^^;
待つこと40分。
でも、人があまりいない静かな上野公園の朝を、ゆっくりと味わうことができる機会もそんなにはありません。
夏にしては湿気を多く含んだ空気、少し重たく感じはしますが、耳を澄ませば遠慮気味に、朝だけの音が聞こえてくる優しい時間です。
野球の試合を楽しんでいる人達、上野東照宮を仲良く手を繋いで散歩をしている外国の方など、上野公園の朝はこんな感じなんですね。

まあいいか!!
それに、ペナルティでこの日の昼飯はただになったのでした(笑)。

【手紙を書く婦人と召使】 1670年頃 アイルランド・ナショナル・ギャラリー 72.2cm×59.7cm
「絵画芸術」が出品不可になったことから出展になったようです。この画は2度も盗難にあったけれど無事にもどってきたという幸運な(?)画。フェルメールの中で何枚かある物語性のある絵画の一枚だと思います。
ぼくは、「ミルクを注ぐ女」などのように時間がそこでちょうど止まったような絵の方が好きなのですが、もちろんすばらしい作品と思います。

P8071354-14.jpg


展覧会は、思ったよりも空いていて、この前の「ミルクを注ぐ女」の時はすごい人で、なかなかフェルメールと話すことは難しかったのですが、7枚の画とはそれぞれ話ができたのかなと思います。
ただ、気に入った女性とは(?)もう少し話し足りなかったところがあるので、たぶんもう一度、会いに行くことになるかと。 

世界に37枚しか作品はないのに(35枚との説もある)、今回の展覧会では7枚も展示されているのです。
これでぼくのフェルメールとの出会いは、9/37となりました。
まだ、コンプリートにはとおーーーいですが。

【マルタとマリアの家のキリスト】 1655年頃  エディンバラ、スコットランド・ナショナル・ギャラリー 160cm×142cm
現存作品の中で、最も初期の頃の作品といわれています。はじめはフェルメールの作品とはされていなかったが、洗浄中にサイン(マリアの腰掛けている椅子のところ)が見つかりフェルメールの作品とされたもの。フェルメールの中で最大の作品。
確かに一目見て他の作品とは違っているのが分かります。書き方もテーマも違う。また数少ない宗教画の一枚と思います。

P8071376-14.jpg


【ディアナとニンフたち】 1655-1656年頃  ハーグ マウリッツハイス王立美術館 97.8cm×104.6cm
神話を題材としたものも、たぶんこれ一枚かと・・・。
光の扱い方などはフェルメールっぽくありますが、色々な変遷があって「永遠の一瞬」になったのだと、前のものも含めて自分なりに理解しました。

P8071371-14.jpg


【小路】 1658-1660年頃  アムステルダム 国立美術館53.5cm×43.5cm
2枚ある都市景観画の一枚(他の一枚は「デルフトの眺望」)。この画も時が止まっています。建物を描いたに過ぎないのでしょうが、見ていて飽きません。心の中にじわっと沸いてくる感情。いくらでも、話をしていられそうです。
真ん中下には、フェルメールの作品中唯一の子供の姿が描かれています。

P8071369-14.jpg


【ワイングラスを持つ娘】 1659-1660年頃  ブラウンシュヴァイク、アントン・ウルリッヒ美術館77.5cm×66.7cm
奥で飲みすぎてしまったのかメランコリックのポーズをとる男。執拗に言い寄る手前の髭の男。すでに少し飲んでいて、かたくなではないものの、困惑気味に画を見る人に助けを(?)求めるかのような娘。その表情は今でも変わらないものなのかもしれません(笑)。
テーブルと娘の座る椅子、そして、言い寄る男の位置が面白い。舞台性を感じます。

P8071368-14.jpg


【リュートを調弦する女】 1663-1665年頃 メトロポリタン美術館 51.4cm×45.7cm
今回、一番長く話をしてきた娘さん。
フェルメールの女性の中では「真珠の耳飾の少女」が気になる度No.1ですが、「リュートの調弦をする女」の女性はNo.2かも知れません。よ~く見るとなんとなく似ていませんか?
やわらかい光はもちろん、カーテンの影も優しいし、室内でこんな光があたると彼女の髪もこんな風に見えるのだろうな。この画を見ていると自分も時空を超えてこの部屋にいるかの様な錯覚に陥ります。
なんと言っても「永遠の一瞬」の作品と思うし、しかも調弦している「ing」の動きと彼女の表情で堅苦しさがありません。
もう一度、会いに行きます(笑)。

P8071366-14.jpg


【ヴァージナルの前に座る若い女】 1670年頃 個人蔵 25.2cm×20cm
2004年(?)に新たにフェルメールのカタログに加えられた一枚だそうです。絵の具の成分の鑑定などにより新作と判断されたとか。かなり小さな作品です。
ご覧になって、皆さんはどう判断されますか???

P8071358-14.jpg


ヤン・デル・ヘイデン【アウデ・デルフト運河と旧教会の眺望】 1660年頃 55.3cm×70.8cm
この展覧会はフェルメールだけではありません。「光の天才画家とデルフトノ巨匠達」がタイトルですから、他の画家達の作品もたくさん展示されています。
今回、その中でも気になった作品です。都市景観図を確立したヘイデンの作品。13時39分(笑)。
デルフトに行って、この景色を眺めてみたいです。

P8071380-14.jpg


カレル・ファブリティウス【自画像】 1647-1648年頃 65cm×49cm
この画家さんも今回はじめて知って、とても気にかかるようになってしまった一人。この作品は長い間レンブラントのものと思われていたそうです。レンブラントの弟子でフェルメールにも影響を与えた画家。
32歳で火薬製造工場の爆発で命を落としてしまい、作品数もとても少ないとのこと。たぶん、爆発で作品も消失してしまったのでしょう。色んな画を見てみたい画家さんです。

P8071377-14.jpg


カタログはいつものように買ってきたのですが、絵葉書が今回はありませんでした(展示している作品の)。仕方がないので、注目度No.1の彼女のものを一枚。
やっぱり気になる。
実際の彼女にはまだあったことないのです。

P8071356-14.jpg


そして、昼飯の時間です。上野ですから、秋葉へ(????)。
秋葉に行った時のたまり場、喫茶店「PLACE」さん。「ばしょ」っていう喫茶店!!
秋葉巡回で疲れた時はここで休んでます。ふらっと寄ると、知ってるやつが・・・、なんてことも ^^;

P8030046-14.jpg


休日を除いてランチがあり、950円で(以前は850円でしたが色々と高騰の折?)、食事(カップスープとサラダ付き)と飲み物が頂けます。
ぼくはいつもは「ナスとシメジのトマトソース」のパスタを頼むのですが、あいにくこの日は品切れとのことなので、夏らしくカレーパスタにしました。夏はカレー良く食べます!!

もちろん、友達のおごり !!  ^^v

P7260036-14.jpg


とりあえず、行ってきました。
たくさん画が来ていましたが、でも、どんな企画であろうが、フェルメールが7枚も来日しているのです。
それだけで、ものすごい価値があります。
今回一通り見てきたので、次はもう少し絞った見方で画に会いに行きたいと思っています。 ^^;
「小路」と・・・、もう一度、調弦している彼女に会いたい。

<2008/08/03 Vermeer>
なぜか、芸術の夏に今年はなっています。実は昨日も美術館にいました。これで3週連続です。
夏は、涼しい美術館。そして、その後は冷たいビールが最高!!
昼に上野で蕎麦を食べながら一杯。その後、お台場でいっぱい??? (笑)。  ^^v
nice!(33)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。